株式会社安藤醸造 秋田県産山菜醤油煮付
提供食材のこだわり
阿仁産ふき、みず、あいこの3種の山菜を、当店の地元の方に長く愛されている「松印」醤油とはなかつおで煮込んだ『山菜醤油煮付』。あったかいお蕎麦やうどん等、麺類の薬味としてもぜひオススメの一品です。もちろんごはんのお供やおつまみに、炊き込みご飯の具材としても使えます。

企業ストーリー
当家は享保から角館に地主として住んでいた歴史があり、その副業として味噌醤油の醸造をはじめました。味噌の仕込み樽に嘉永六年の銘があり、そこから安藤醸造が始まったと言われています。
戦後は、味噌・醤油・漬け物の製造を専業とし、代々伝えられてきた伝統の味は、今も守り続けられています。角館に構える本店は1883年に再建した後、当時の姿をそのまま残しています。製造に欠かせない仕込み水は、創業以来、屋敷内にある井戸水を使用して伝統の味を守り続けています。煉瓦造りの蔵は東北地方で最古のものであり、仙北市指定有形文化財にも登録されています。本店にて公開しておりますので、是非お越しください。

東北復興への想い
東日本大震災やコロナなど色々あった中で、インバウンドの方も増えてきており、東北福興弁当のように東北の魅力を一丸となって発信し、一緒に頑張っていくことが大切だと感じていますし、それが復興に繋がると考えます。
